食品の知識

乳児用規格食品はどのように見分けるか

乳児用規格食品をどのように見分けるのか解説します。 成人よりも乳児のほうが放射線の影響を受けやすいということを考慮し、乳児用食品には一般食品よりも厳しい放射線の基準が設けられています。 放射性物質の新...
食品の知識

糖質、糖類、糖分の違い

糖質とは、炭水化物の一部で人のエネルギー源となるものです。 食品の栄養素として、タンパク質、脂質、炭水化物などがありますよね。この炭水化物は糖質と食物繊維に分けることができます。糖質は消化吸収されて利...
食品の知識

ブリックス(Brix)と糖度の関係

果物、果物を用いたジャムなどでブリックス(Brix)を用いることがよくあります。 ブリックス(Brix)の値が高ければ、糖度がたかくて、つまりより甘い果物のように思えますが、実がそうとも言いきれません...
保存

冷凍ケーキは賞味期限が過ぎても食べることができるのか

冷凍ケーキを購入して冷凍庫にしまっておいたら、ついつい食べずに保管したまま賞味期限が過ぎてしまった。 賞味期限が過ぎてしまったのだけど食べてよいのかどうか…、という疑問に答えます。 賞味期限が過ぎてし...
保存

野菜の冷凍保存と解凍方法

野菜をついつい買いすぎたり、思ったよりも使わなくて余ってしまうことがあるかと思います。 その後、保存をしようにも野菜はそのままだと長い日数を保存することが難しいですよね。 そんなときには冷凍保存がおす...
食品の知識

春菊の旬は春ではなく冬です。なぜ”春”と書くのか?名前の由来

春菊は「春」の「菊」と書いて「春菊」と書きます。 春菊という名前からは春が旬の時期であり、それが名前の由来のように思えますが、実は旬の時期は11月~3月頃です。春ではなく冬ということになります。 では...
保存

キャベツの適切な保存方法と保存期間

キャベツは丸ごと購入すると、使い切るのになかなか時間がかかります。できるだけ長く保存する方法を紹介します。 丸ごと冷蔵室で保存する方法 保存方法 包丁で芯をくりぬく濡れたキッチンペーパーを詰めるその後...
食品の知識

軟水と硬水

日本は軟水で、ヨーロッパは硬水といったことを聞いたことがあるかと思います。 軟水、硬水。軟らかい水と硬い水。具体的にはどういったことなのかを解説します。 硬度で決まる軟水・硬水 軟水か硬水なのかは、硬...
食品表示

水の種類

採水地、硬度、調整方法などによって、水にはいくつかの種類があります。 食品表示上での水の種類と、一般的な商品としての水の種類を紹介します。 食品表示上での分類 容器に詰められて販売される水は、農林水産...
食品の知識

食用植物油脂、植物油脂、植物油の違い

食用植物油脂、植物油脂、植物油など、同じ植物の油であるように思えますが、これらに違いはあるのかどうか?を解説します。 言い方が違うだけで同じ意味 食用植物油脂、植物油脂、植物油が食品の一括表示の原材料...
食品の知識

食品表示の植物油脂とは?

食品の一括表示の原材料名欄で、「植物油脂」または「食用植物油脂」と記載されているのを見たことはありますか? 植物油脂とは、その名前のとおり植物からとった油ですが、種類は様々にあります。 オリーブ油、な...
食品の知識

パーム油とパーム核油の違い

パーム油とパーム核油。 いずれもアブラヤシ(パームヤシ)の果実を原材料とした油ですが、次のような違いがあります。 パーム油はアブラヤシの果肉を搾ってできた油パーム核油はアブラヤシの種を搾ってできた油で...
食品の知識

バターとマーガリンの違い

バターとマーガリンの外観は似ていますが、風味は異なり、原材料や製造方法も違います。 まず、原材料の違いがあります。 バターは生乳マーガリンは植物油脂または加工油脂 を原材料としています。 バター 発酵...
食品の知識

マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング、ラード

マーガリン、ファットスプレッド、ショートニング、ラード。 どれもペースト状のもので見た目は類似していますね。何が違うのをわからずに食べたり使っていたりしたけれども、ふと疑問に思うこともあるでしょう。 ...
食品の知識

みその種類

みそは、まず麹の原料によって種類を分けることができます。大豆に何の麹を加えるのかによって、米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。 次に色による分類で、赤みそ、淡色みそ、白みそに分けられます。 麹の原料...
食品の扱い

友達の家に冷凍ケーキを運ぶ時の注意点

友達の家に冷凍ケーキが溶けないように運びたい、持ち運び中にある程度解凍して友達と一緒に食べたい、ということがあるかと思います。 ケーキを持ち運ぶときには、溶けないように保冷バックに保冷剤とともにケーキ...
食品の知識

うどん・きしめん・そうめん・ひやむぎの麺、ラーメンの麺、焼きそばの麺の違い

うどん・きしめん・そうめん・ひやむぎ、中華めんであるラーメンの麺・焼きそばの麺、どれも小麦粉を原材料とする麺類です。 それぞれにどのような違いがあるのかを見ていきましょう。 うどん・きしめん・そうめん...
食品の知識

そうめん・ひやむぎの違い。どちらが細い?

”ひやむぎ”と”そうめん”。どちらも小麦粉を原料とした細い麺であって同じように見えます。この2つの麺の違いは何でしょうか? そうめんとひやむぎの違いは、ずばり麺の太さです。 比較すると、そうめんのほう...
食品の知識

こいくち醤油、うすくち醤油の違いと使分け

こいくち醤油の特徴 色味が薄く醤油塩分濃度が高いすっきりとした味わい さっぱりと仕上げたい料理に使用します。 醤油で味付けはしたいけれども、素材の色をきれいに仕上げる場合や、汁物を透き通った仕上がりに...
食品の知識

そばの原材料はそば粉100%ではなく、小麦粉も含まれることが多い

スーパーで、そばの一括表示の原材料名を見てみると、そば粉だけでなく、小麦粉も使われていることがほとんどです。 中には、そば粉よりも小麦粉の配合割合のほうが多いものもあります。 私は、はじめてこれに気が...