ハム・ベーコン・ソーセージ・ウインナーの違い

食品の知識

ハム・ベーコン・ソーセージ・ウインナーの違いについて解説します。

ハム

豚のもも肉の塊をそのまま塩漬けや燻製等の加工し、湯煮や蒸煮したのです。

豚のもも肉以外のものもハムと呼ばれます。

製法としては

  • 骨付きの豚もも肉を使った骨付きハム
  • 豚もも肉を使ったものはボンレスハム
  • 豚ロース肉を使ったものはロースハム
  • 豚肩肉を使ったものはショルダーハム

という名前になります。

ベーコン

ベーコンの定義

豚のばら肉を塩漬けし、燻製したものがベーコンです。

豚ばら肉の他に、豚ロース肉を使用したものはロースベーコン、豚の肩肉を使用したものはショルダーベーコンです。

ハムとベーコンの違い

どちらも豚肉を加工したものですが、大きな違いはボイル工程があるか、ないかです。

ハムにはボイル工程があり、ベーコンにはボイル工程がありません。

ソーセージ

ソーセージ、ウインナーとの違い

ひき肉にし腸などのケーシングに詰めたものの総称がソーセージです。

ソーセージとウインナーはまるっきり違うものではなく、ソーセージの中にウインナーがあります。

ウインナーはソーセージの一種であり、ウインナーソーセージが正式名称です。

ウインナーソーセージの定義

ウインナーソーセージは、羊腸を使用したもの又は製品の太さが20mm未満のものです。(牛腸、豚腸を使用したものを除きます。)

ハムとの一番の違いは製法で、ハムは塊肉をそのまま加工していますが、ソーセージはひき肉にして加工します。ソーセージは製造方法や形態の違いにより、多くの種類があります。

参考:ソーセージの日本農林規格

参考:ハム・ソーセージ類の表示に関する公正競争規約及び施行規則

豚腸を使用したもの、または製品の太さが20㎜以上36㎜未満のものは、フランクフルトソーセージ

牛腸を使用したもの、または製品の太さが36mm以上のものは、ボロニアソーセージ

です。

ソーセージの皮、ケーシング

ソーセージの皮は、肉を詰める入れものでケーシングと呼ばれます。

ケーシングには、羊や豚の腸など天然のものと、コラーゲンなどでできた人工のものがあります。

羊や豚の腸など天然のものは大きさに違いが出やすいですが、パリッとしたよい食感あり風味もあることが特徴です。
むしろ大きさに違い出て形も少々不揃いなのがウインナーソーセージらしさですね。

魚肉ソーセージで使われているものはプラスチック素材で食べられないケーシングです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました